結論
・モテたいのにコンビニに行く人はいない
・イケメンと美女はコンビニには行かない
・コンビニに行くならスーパーに行くべき
1. コンビニの魔力

ゲーマー君
疲れたぁ~、今日もコンビニ行こ~っと

うたこと
ちょっとゲーマー君!どこ行くん?

ゲーマー君
うたこと先生~!コンビニですよ~

うたこと
ゲーマー君、連行ね。家までおいで。

ゲーマー君
え、何でですか~?
みんな、ゲーマー君みたいに疲れたからコンビニ行こ~
ってなったりしてないか?
なっちゃうよね💦
俺もなる。
でも、コンビニってほんとに百害あって一利なしなんだよね。

うたこと
コンビニのデメリットは
・高い!最大のデメリット!
・基本美容と健康にいいものが置いてない

ゲーマー君
コンビニにもメリットありますよ~、近いとか…
まぁ
・サラダチキンが売ってる
ってのはある。
でも、サラダチキン高いんだよ。
1つ300円するじゃん?
それなら鯖缶にマヨネーズ混ぜてツナマヨご飯みたいに食べる方が絶対にいい。
そして、高い。最大のデメリット。
高い買い物をするとそれだけお金が飛んでいく。
毎日コーヒーを朝晩買うとして、1日200円。月6千円。
これが1年だと7.2万円。
服やスキンケアに回したり、サプリに回したり、自己投資に回せばより上のレベルまで行けるのに
コンビニはそれを阻んでくる。
これだけでも本当に厄介な存在。
2. コンビニのメリット
・サラダチキン
・タバコ
くらいしかない。
サラダチキンは家で作ればいいし
それよりも鯖缶をお勧めしたい。
タバコはもってのほか。
論外です!!
3.コンビニの使い方
こんなこと言ってるけど、コンビニにもお勧めの使い方がある。

うたこと1
今日ほんとに疲れたな…たまにはコンビニ寄っちゃう?

うたこと2
いや。ここで負けたら200日連続コンビニ禁記録が途切れてしまう…

うたこと3
よし!家に帰ってお米でも食べるか!
そして寝る前…

うたこと1
よし!今日もコンビニ禁できた!さすが俺!できるじゃん!
こんな感じで、コンビニは自己肯定感爆上げツールとして使ってほしい。
4.結論
・モテたいならコンビニは行くな!
・コンビニは有料公衆トイレ
・コンビニは自己肯定感爆上げツールとして使え
こんな感じ!
また明日!🍀
コメント