ポモドーロテクニック 集中するために

イケメンになる

この記事はこんな人向け

・勉強したいけど集中ができなくて悩んでいる人

 

・勉強が苦手、嫌いな人

 

・もっと効率よく勉強がしたい人

 

・テストでいい点を取りたい人

そして、モテたい人!

頭いいやつってモテるからね

結論 ポモドーロテクニックを使え!

ポモドーロテクニックのやり方

①タイマーを25分にセットして勉強する
②タイマーを13分にセットして休憩
①、②を合計3周行ったら15分休憩

かんたんでしょ?

俺ははじめは25分やって13分休憩

そのあと20分やって10分休憩

そのあと15分やって8分休憩

そのあと15分休憩

で、①に戻る(25分勉強)

の繰り返しで勉強をしている。

ポモドーロテクニックのメリット

・集中力がアップ

 

・集中できる時間が伸びる

 

・まずはやってみよう!って思えるのでとっかかりやすい

 

・休憩のタイミングに悩む必要がなくなる

 

・休憩時間も固定されているので、無駄にだらだらしなくなる

以上のようなメリットがあると思う

この中でも俺は

休憩をとるタイミングを自分で決める必要がなくなる

っていうのに大きなメリットを感じている

例えば数学の問題をやっていて

この問題が終わったら休憩しよう、って思って

その問題が意外と難しくて

気づけば30分くらいたっていて

疲れがめちゃくちゃたまっている…

こんなことがあると思う。

これを、

途中だけど時間が来たからいったん休むか

って考えて、回避できるのが

ポモドーロテクニックのメリットだと思う。

あとは、休憩の時間もちゃんと決めておくことによって

10分経ったら勉強に戻る

って思って30分スマホ見てた…

ってこともなくなるから

生産性がめちゃくちゃ上がる。

個人的には、わからない問題をずっと考えているより

勇気をもって一瞬離脱してから

もう一度考え直すと

心が落ち着いていて、より深く考えられて

問題が解ける傾向にあると思う

だから、途中でも一瞬勉強から離れさせてくれる

ポモドーロテクニックは本当に優秀だと思っている。

タイマーも、グーグルで

「タイマー」

って調べれば一瞬でできるから

無料でできる

ぜひ、今日からみんなも

ポモドーロテクニックをしてみてほしい

勉強できる奴はモテるし、自信もつくから

ぜひ

モテるためにも、勉強して

頭良くなって

自信をつけて

女の子ともっと楽しく会話を楽しめるようになってほしい!

ここまで読んでくれてありがとう!

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました