うたこととは
国立大学に通う大学院生
趣味は英語などの勉強、筋トレ
バスケ、野球など🏀⚾
好きな筋トレは懸垂とデッドリフト、レッグカール
ブログの目的
大きく分けて3つ
・自分の経験で誰かの悩みを解決し、対価を得ること
・文章力の向上
・発信者という立場を経験すること
うたことブログ執筆者 うたこと

うたことブログメインライターのうたことと言います
うたことくんorウタくんって呼んでね🍀
簡単なプロフィール
身長:183cm
体重:61kg(2023年1月10日現在。) ← 筋トレで増える予定!(*’▽’)
趣味
・筋トレ:デッドリフト、懸垂、腕立て、レッグカール
・スポーツ:野球⚾、バスケ🏀、サッカー⚽
・カフェ巡り:コーヒーは苦手。ルイボスティーが大好き😊💕
・好きな曲:willill(TK from 凛として時雨)、5×10(嵐)、刃渡り二億センチ(マキシマムザホルモン)、瞳惚れ(vaundy)など
あと、あいみょんも好き🍀
答えてほしいことがあったら是非お問い合わせから聞いてみてね!(*’▽’)
お問い合わせはこちら!
人生略歴
簡単に俺の経歴をまとめてみました。
小学校時代
小2まで愛知に住み
小3の夏まで東京の杉並区に住んでいました。
その後は横浜に引っ越し
横浜で小3から小6までを過ごしました。
小学校では野球をやったり
サッカーをしたり
遊戯王をしたりデュエマをしたり…
そういえばスマブラにもハマってたなぁ…
どこにでもいる悪ガキでした(笑)
中学校時代
中学では野球部に入部しました。
野球部は治安が悪くて
暴力と暴言が毎日飛んできてましたね…💦
ただ、クラスでは女の子が俺のことをちやほやしてくれていたので
何とか中学校は好きでいられました。
あとは、女の子とテストの点数で勝負するために
テスト勉強をまじめにしたおかげで
部活ではヒエラルキーが低いけど
クラスではイケメンで頭も良くてトップ層
というよくわからない状況になってました(笑)
その後、先輩が部活を引退した後
俺たちの代になったときに
部活メンバーがめっちゃ俺にやさしくなった(笑)
というわけで
クラス、部活でもヒエラルキートップに上り詰めたわけ。
そこからは楽しかった。
毎日部活のメンバーと坂ダッシュをしたり
テニス部の子や、バレー部の子と付き合ったり…
気づけば中学時代の彼女は合計で5人とかいう
ぶっとんだ数になっていました(笑)
実は、入学して1週間くらいで告られてたりもしてます💦
中学では勉強、部活、クラスと超高スペックの人間だったような気がします。
高校時代
横浜の緑ヶ丘という高校に進学しました。山手にあるところです。
そこは偏差値がちょっと高く、
中学でバカばっかやっていた俺には
あまり合わなかった(笑)
みんな頭いいから、会話してて裏を感じるんだもん。
部活は野球からバスケを始めたよ。
そのころ黒バスが流行ってて、俺は青峰にあこがれた。
そして入学して2日目の
朝会でなぜか俺のことが学年中に知れ渡ってた(笑)
イケメンだからだってさ。
そんなこんなで女の子にちやほやされて
文化祭ではミスターコンに推薦されて…
マジでモテモテだった。
でも、高校生の頃の俺はめっちゃシャイで
女子と話すのがめちゃくちゃ苦手だった。
だからだんだん女子と距離が離れて行って
最後にはボッチになってました(笑)
あれはめちゃくちゃきつかった(´;ω;`)
そこで横浜なんて嫌いだ!!
ってなって、県外の大学に行くことになります。
大学時代
大学時代もコミュ障をこじらせていました(笑)
なのであまり
飲み会だ~!
とか
オールだ!
とかいうことはしてません。
したのはバイトと、バスケくらいですかね。
最初に新入生歓迎イベントが
学校の生協学生委員会主催であったんだけど
意地っ張りのウタくんは、斜に構えていかなかった。
二回もあったのに。
おかげで友達が全然いないことになったよ。
あ、彼女はいたよ。
ずっと付き合ってたし、何人かには告られた。
転機だったのは4年ー修士1年の間の春休み。
そこで俺はコミュ障を治す荒療治をした。
(内容はTwitterやnoteで紹介するよ)
そっから
テアトルアカデミーの面接に合格して、推薦が来たり(いかなかった)
NHKとパイプがあるGrab Nextっていうところの最終面接に受かったり
バイト先でめっちゃちやほやされたり。
最近はコンサルも初めてうまくいっていたり。
荒療治のお陰で
いっぱい辛い思いもしたけど
得るものも大きかった。
この荒療治や得たものについては、
ゆくゆくは話そうかな。
話を戻すと
大学時代はその辺の大学生以下の生活をしてたと思う。
ただ、自分で勇気を出して
リスクを取って突き進んだら
めちゃめちゃ大きなものを得た。
このマインドについては、ぜひみんなにも身に着けてほしいから
記事にするね。
大学院ー現在
院に入って
転換期は夏のインターンだった
インターンで三菱重工と日立に受かって
その過程でいろんなことそ知ったし
友達ができた。
その友達は東大生だったり
名前を検索すると賞状がいくつも出てくるような人たちで
俺がどれだけ小さな世界で戦ってたのか思い知った。
そして、俺も広い世界に羽ばたいてもいいんだって思うきっかけになってくれた。
そして、その後
ATグループのインターンで
俺の生まれた土地出身の人に出会った。
そこで俺は思い立って
小学校の友達に会いたい!
って思って
ネットで頑張ってその友達のアカウントを探した。
結果、見つけることができて
でも、そのアカウントは使われていなかった。
そこでフォロワーから、まだアカウントを運用してそうな人を探して
連絡を取って
つなげてくれませんか?
ってお願いしに行った。
その結果、何とかつながることができて
そのうち皆でご飯に行こうっていう話になってる。
行動力がなきゃ、友達とは繋がれなかったわけで
ほんとに行動力って大切だと思った。
そんなこんなで、自分の得てきた経験と
自分で稼ぐ能力を磨くために
このうたことブログを始めたんだ。
これが簡単な自己紹介かな。
気軽に質問ももらえたらうれしいです✨
コメント