目次
・まとめ
ソラの使ってる化粧水
ダーマレーザー しっとりタイプ
ダーマレーザーというブランドの化粧水
さっぱりタイプとしっとりタイプがあり
さっぱりよりしっとりの方が保湿に優れている
このダーマレーザーシリーズは
パックがかなり有名で
ビタミンCとかナイアシンアミドなど
多数シリーズがあり
パックではビタミンCがめちゃくちゃおすすめ
下で紹介するメディヒールの次におすすめしたいクオリティになっている
ただ、注意してほしいこともあって
この化粧水を塗りすぎると
そこまで気にすることでもないが
白いカピカピが出てきてしまうので
塗りすぎないようにしよう
メディヒール ティーツリーケアソリューション アンプルマスクJEX(3P)
結構有名なこれ
みんなも見たことあると思う
このティーツリーマスクをつけた前と後だと
鼻の黒ずみがなくなる
ちょっと値が張るんだけど
値段以上の価値は確実にあるのを俺が保証する
マジでおすすめ
メディヒール ミニッツ マスク:ピュアマイドwith W.H.P
普段使い用ならこっちがおすすめ
これも鼻の黒ずみがなくなる
それに加えて
肌のキメが良くなり
肌の色が少し白くなってる
上のティーツリーよりこのピュアマイドの方が安いんだけど
ティーツリーよりもこっちのピュアマイドの方がいいと思ってる
これは7枚で770円だからマジでおすすめ
KOSE モイスチュアマイルド ホワイト
今回紹介する中で
俺が一つだけ買うとすれば確実にこれをおすすめする
最近使ってなくて
肌のキメとトーンの調子が良くなかった
そこで、何が変わったのかを考えたところ
このモイスチュアマイルドホワイトを使うのを忘れていたことに気付いた
すぐにアマゾンで購入して使ってみたんだけど
マジでいい
くすみもなくなるし、何より色が白くなる
この商品には美白に効果がある
ナイアシンアミドが含まれている
①紫外線ダメージによるDNA損傷の修復
②抗酸化
③メラニン生成の抑制
④肌荒れの抑制
⑤エネルギー生成の促進
https://www.ritsubi.co.jp/beautycolumn/7848/より引用
この③のメラニン生成の抑制が
美白効果をもたらしてくれる
メラニン生成とは
チロシナーゼという酵素がメラニン工場(メラノサイト)にメラニンの産生を指示
つくられたメラニンが肌表面で紫外線を吸収し
ダメージが肌内部に届かないようにブロックしています。
https://www.kose.co.jp/kose/skin_care/skincare110.html より引用
このメラニン、本来はターンオーバー(肌の正常な排出機能)によって
体外に排出されるんだけど
うまくターンオーバーができなかったときに
肌にメラニンがたまってしまう
それが黒ずみになり
「シミ」や「色素沈着」を引き起こしちゃうわけ
そこで、ナイアシンアミドを作ると
そもそもメラニンを作るプロセスを妨害するから
色素沈着だったりシミが残る心配がなくなるんだ
マジで最強じゃない?
だから、心からこの商品をおすすめできる
ぜひ使ってみてほしい
ワセリン
最後は保湿
イメージとしては
メラノccで毛穴を縮めて
ダーマレーザー、メディヒールのパックで肌に水分を補給する
そのあとにKOSE ホワイトで美白ケアをして
最後にワセリンで蓋をする感じ
ワセリンは使ったこともある人が多いと思うけど
ドラッグストアとかに売ってるやつ
一つ、注意してほしいのは
白色ワセリンと黄色いワセリンの両方があって
どっちを買うか悩むっていうところ
基本的に、白色ワセリンの方が純度が高いから
白色ワセリンがおすすめ
俺も白色ワセリンを使ってる
調べてみたらこんな効果もあるみたい
保湿をしながらニキビや赤み
カサカサの保湿もできるなんて最強じゃない?
ドラッグストアで安く売ってるからぜひ使ってほしい
まとめ
・ダーマレーザー しっとりタイプ
・メディヒール ミニッツ マスク:ピュアマイドwith W.H.P
・KOSE モイスチュアホワイト ・ワセリン
風呂上りor朝洗顔後に
メラノccを塗り
最低10分待つ
その後
ダーマレーザーを塗って
パックをする
そしてKOSE モイスチュアホワイトを塗り
最後にワセリンを塗布する
注意してほしいのは
KOSEモイスチュアホワイトの後にワセリンを塗るとき
KOSEモイスチュアホワイトが乾くまで待つのが大切だよ
こんな感じ
読んでくれてありがとう!
コメント