やはりここは。
こんばんは。
昨日、”一人デート”について書こうかと思ったんですが、
やめました。
私は結構、自分の中の”こうしなきゃ”が強い方ですが、
ここでは、”やっぱやーめた”も大切にしていこうかなと思います。
そこで、やはりここは、クリスマス。
毎年、少し面倒だなと思いつつ、実際に近付いてくると、
なんだかんだ楽しみになってくる♪
私は8歳にて父を亡くし、亡くなったことを告げられた瞬間に
「あぁ、もう私にはクリスマスや誕生日、ましてやプレゼントなんてないんだな」
「もう、わがままやこれが欲しい何て言えないんだな」
と、明確に感じたわけではないですが、子供ながらに察していたのでしょう。
そして、もちろん8歳から29歳の今まで家族での行事毎はありません。
私にとって行事毎は家族とではなく、友達と行うものでした。
祖父母と暮らしていたため、お盆やお正月はありましたが笑
幸い周りの友達が積極的に家族のお話をする人が少なかったため、
周りと自分を比べ、卑下することなく成長することができました。
とは言え、やはりクリスマスが近づき、ワクワクと同時に
どこか、寂しさ悲しさを感じてしまい、
100%ワクワクのクリスマスを味わったことがありません。
みんな、実はそんなもんなのかな?
今年、もちろん好きな人のためにでもあるけれど
自分の子供の頃に味わいたかった、自宅でクリスマスの飾り付けを行い、
クリスマスらしい(?)メニューを自作し、シャンメリーを買いました。
自分のインナーチャイルドが喜ぶような。
今の私ではなく、過去の自分を喜ばせてあげるように。
小さい頃の私。今日のクリスマスは大好きな人と一緒に過ごすことができて
喜んでいますか?100%ワクワクすることができましたか?
いづれは、大好きな人との間にできた子供とクリスマスをお祝いしたいです。
もしかしたら、私は一番やりたいことから目を背けているのかもしれません。
何だかんだ言って、家族でクリスマスをお祝いしたいです。
いつか叶う日が来るのだろうか笑
まぁ、本当にここに関しては期待をせずにね笑
FINE Merry Christmas!
コメント